先「It’s getting dark.」

更新日:

2024.10.3

お知らせ

先日の授業で、「It’s getting dark」という文を扱ったとき、「暗くなってきた」と日本語訳を付けましてた。

「get」には「変わる」「変化する」という意味もあるんだよ、と説明したら、ある生徒から「change]

と何が違うのかという質問が出ました。

これは難しい質問だと感じた一方、とても大事な感性だとも思いました。

私たちが英語の学習を進めていくとき、ほとんど多くの生徒は「日本語」の感性で英単語を扱っています。

getもchangeも「変わる」という意味を持つなら、get=changeである

暴論(笑)ですが、少なからずこう考えている方もいるはずです。

例えば日本語でも、「悲しい」「哀しい」はどちらも「かなしい」と読みますが、意味の違いがあります。このような違いが当然英語にもあります。

コアイメージ

と英語では言います。一つ一つにイメージ図があり、伝えようとしている内容にぴったりのイメージの単語を合わせていく、というのが英語学習の1つだと私は考えています。(もちろん全部を理解するのは難しいですが・・・)

例えば、「get」は「何らかのアクションによって、自分のものにし、ある状態になる」ことを指します。例文では、「時間の経過や太陽が沈む」というアクションによって、「暗い状態」になることを伝えています。

他にも、getには「~へ至る、着く」や「理解する」という意味も含みますが、これらも「交通手段を利用するアクション」によって、「ある場所にいる状態」になることや、「勉強や話を聞くアクション」によって「知識を持っている状態」になること、というイメージがあるので「get」で表現ができます。

「連想ゲーム」のような感じもしますが、「日本語が同じなのに英単語が違う」ときは、この「コアイメージ」に立ち返って考えてみてください。

お電話でのお問い合わせ・お申し込み tel icon 0120-49-7676

資料請求

       
  • WEBお問い合わせ