【DAY合宿レポート】夏休みの努力を結果に変える!熱気あふれる特訓の一日
- 更新日:
-
2025.08.12
本部からのお知らせ
8月10日、静岡市・浜松市の二会場で開催されたクラ・ゼミの「DAY合宿」が無事終了いたしました。中学3年生の皆さん、朝から夕方まで本当にお疲れ様でした!今回は、合宿当日の熱い様子と、この一日に凝縮されたクラ・ゼミならではの指導の特色をお伝えいたします。
本番さながらの緊張感の中で挑んだ一日
普段は各校舎に分かれて学習している生徒たちが一堂に会したDAY合宿。制服を着用した生徒たちの表情からは、いつもとは違う特別な一日への意気込みが感じられました。会場に足を踏み入れた瞬間から漂う集中した空気感は、まさに本番の入試を思わせる緊張感に満ちていました。

学力調査に向けた徹底演習で実力アップ
DAY合宿の核となったのは、学力調査に向けた各教師の暑い授業と、徹底演習です。クラ・ゼミが長年培ってきた指導ノウハウを結集し、限られた時間の中で最大限の効果を上げられるよう、綿密にプログラムが組まれていました。
特に印象的だったのは、生徒たちが互いに刺激し合いながら学習に取り組む様子でした。いつもの慣れ親しんだ教室を離れ、多くの仲間と一緒に学ぶことで、「負けられない」という気持ちが自然と芽生え、普段以上に集中して問題に取り組む姿が見られました。
クラ・ゼミならではの「とことん付き合う」指導
今回のDAY合宿でも、クラ・ゼミが大切にしている「わかるまで、できるまで、とことん付き合う」指導方針が随所に現れていました。演習時間に生徒に寄り添い、つまずいている箇所があればその場で丁寧に解説する姿がありました。

夏休みの成果を学調につなげる大切な一歩
DAY合宿で得られたものは、単なる知識や解法テクニックだけではありません。長時間集中して学習に取り組む忍耐力、仲間と切磋琢磨する向上心、そして何より「やればできる」という自信—これらすべてが、今後の学習において大きな武器となることでしょう。
夏休みという貴重な期間に、これだけ真剣に自分と向き合った経験は、必ずこれからの受験勉強の中で力を発揮してくれるはずです。この特別な一日は、生徒たちにとって忘れられない思い出となったに違いありません。

保護者の皆様へ
今回のDAY合宿に、お子様を送り出してくださいまして、ありがとうございます。一日を通じて見せてくれた集中力と向上心は本当に素晴らしいものでした。夏休み明けの学力調査、そしてその先の高校受験に向けて、この日の経験が大きな自信となってくれることと確信しております。
クラ・ゼミは今後も、お子様一人ひとりの目標実現に向けて全力でサポートしてまいります。ご家庭でも、ぜひ今日の頑張りを褒めていただき、引き続き温かく見守っていただければと思います。
DAY合宿で培った努力の精神と確かな実力を胸に、生徒の皆さんが更なる高みを目指していく姿を、私たちは心から応援し続けます。