内申点を獲得するための絶対法則5選
- 更新日:
-
2025.11.1
お知らせ
静岡県の公立高校入試では、学力検査(250点満点)に加え、調査書(内申点)が非常に重要です。内申点は、日々の授業の取り組みと定期テストの結果で決まります。
- 授業への積極的な参加(「理解」と「努力」の姿勢) ただ座っているだけではなく、積極的に発言したり、先生の質問に目を合わせてうなずくなど、学習意欲と真面目さを伝える姿勢が重要です。クラ・ゼミの教育理念「努力・理解・謙虚」にも通じる部分です。
- 提出物の「期限厳守」と「完璧な仕上がり」 学校のワークや課題は、ただ埋めるだけでなく、丁寧な字で、間違えた箇所を直しまで完了させて提出します。クラ・ゼミの個別学習会では、ミーティング内で学校ワーク類の進み具合をチェックするご要望にもお応えできます。
- 定期テストで目標点をクリアする 定期テストは内申点の核です。クラ・ゼミ静高前校では、受講日とは別に「定期テスト対策特訓会」を設け、徹底的に問題演習を行い、万全の準備を整えます。特に2025年実績として、城内・安東・美和中など地域の中学生が続々高得点を獲得しています。
- 日々の予習・復習のルーティン化 内申点は一夜漬けでは上がりません。映像授業と問題演習を組み合わせる個別学習会の指導の流れのように、学んだことをその日のうちに定着させる習慣が大切です。
- 先生との円滑なコミュニケーション(学習意欲のアピール) わからない問題について積極的に質問したり、進路について相談するなど、先生と関わる時間を増やすことで、あなたの学習へのひたむきさを伝えましょう。
クラ・ゼミ静高前校の個別学習会は、集団授業と個別指導の「いいとこ取り」をした独自の学習スタイルで、生徒一人ひとりに寄り添い、目標達成を全力でサポートします。 「誰にだって輝ける舞台がある」という思いのもと、まずはお子様の目標や課題を共有し、最適な学習プランを作成するところから始めませんか?
無料体験授業・学習カウンセリングのご予約をお待ちしております!
【クラ・ゼミ静高前校 個別学習会 開講日時】 毎週月曜日・水曜日・木曜日・土曜日 19時20分~21時50分 (通塾曜日、時間帯、受講科目は選択可能です)
【クラ・ゼミの強み】
- オーダーメイドの個人別カリキュラム作成
- タブレットを活用した映像授業と徹底的な問題演習
- 教師との定期的なミーティング・保護者面談
- 2025年度 静岡県公立高校志望者 全員合格実績!
お子様の「自らの目標が実現できる」よう、私たち講師陣がとことん付き合います!