「漢字」のススメ

更新日:

2023.4.17

お知らせ

こんにちは、クラ・ゼミ西尾校の井口です。突然ですが、皆様は漢字がお好きですか?または、漢字の勉強は好きですか?

もちろん好きです!という人も多いと思いますが、中には「覚えられない!」「画数も多いし、ひらがなの方が楽!」「書き取りの宿題が面倒くさい」などの理由で、あまり好きではない人もいると思います。私もどちらかと言えば嫌い寄りでした。でも、漢字がなかったらどうでしょう?例えば、一番上の段落はこうなりますね。

「こんにちは、クラ・ゼミにしおこうのいぐちです。とつぜんですが、みなさまはかんじがおすきですか?または、かんじのべんきょうはすきですか?」

ちょっと読みづらいですね・・・。漢字があるおかげで文章を読みやすくすることができます。また、漢字の良さはこれだけではありません。

例えば、「こくう」という言葉がありますが、これだけで、いったい何のことかわかりますか?

まず、「こくう」といってもいくつかの言葉があります。ひらがなでは区別がつかなくても、漢字で「虚空」「穀雨」と書くと区別がつけられます。そして、「穀雨」という言葉、初めて聞く人も多いと思いますが、ひらがなで「こくう」と聞いても何のことか想像もつかないと思います。

しかし、漢字を見ると、「穀」・・・穀物に関係する?「雨」・・・雨のことかな?など、想像がつきます。実際には、「穀物の成長を助ける雨が降る頃」(今年は4/20~)をという意味の日本の季節(二十四節季のひとつ)を表す言葉です。漢字から想像できた意味と、そう大きく変わりませんね。

このように、漢字を知ると、初めて聞く言葉でも、大体の意味がわかる、想像できることがあります。もちろん、テストでは「読み」「書き」が中心にはなりますが、漢字1つ1つが持つ意味を知ると、みなさんの言葉の力=語彙力があがり、それが文章の読解力につながります

『漢字検定』は、そのような総合的な漢字の力を養うのに大変役立ちます。現在、クラ・ゼミでは漢字検定の受付を開始いたしました。愛知県では第1回の試験を6/24(土)に実施いたします。ぜひ、「読み」「書き」にとどまらない、漢字の力を身に着けていきましょう。

お電話でのお問い合わせ・お申し込み tel icon 0120-49-7676

資料請求

       
  • WEBお問い合わせ