集中力を高める!①

更新日:

2023.5.31

お知らせ

クラ・ゼミ長久手校のブログをご覧いただきありがとうございます。

この5月、長久手市内の中学校では野外学習や修学旅行もあり、忙しくも楽しい一ヶ月だったかと思います。いい一ヶ月でしたか?

さて、6月はどの中学も定期テストが実施されます。なのでここからは気持ちを切り替え、テストに向かってしっかり勉強を進めなければなりません。

でも・・・どうしても集中できない時ってありますよね?そんな時に集中を高め、勉強の効率を高める方法を2回に渡って紹介します!

① 勉強する「環境」を作る。

自分の部屋やリビング・図書館・塾の教室など、「ここで勉強する」という場所を決めます。そしてその場所では、本当に勉強以外のことをしない。だらだらせずにすぐに勉強に入る。そういう場所を持っておくことは確かに有効です。本当はどこでも集中できるのが理想で、「リビングだと集中できない」「誰かいると集中できない」というのはよくないのですが、ついつい集中が切れてしまう人にはまず勉強場所を決めて集中できるようにするのも一つの手段です。

② ポモドーロ・テクニック

最近はYouTubeでもこのポモドーロ・テクニックを利用できるようにした動画が多くみられます。これはイタリア出身のコンサルタント、F・シリロ氏によって考案されたもので、「25分間の勉強+5分間の休憩」を1セットとし、4セットごとに30分間の休憩をとりながら勉強するものです。スポーツで言うところのインターバル・トレーニングですね。

具体的には、

1、クリアしたい課題・目標とするページを決める。
2、タイマーを25分に設定しスタート。その25分間は集中して勉強し、他のことに気をそらさない。
3、タイマーが鳴ったら途中でもストップ。タイマーを5分に設定して休憩します。休憩中は、ストレッチなど体を動かしたり、目を閉じたりしてリラックス。トイレも済ませておきましょう。

この25分+5分の1セットを4回済ませたら、15分~30分の長い休憩をとる。このサイクルを繰り返して勉強時間を確保します。

最初に書いたように、タイマー替わりにYouTubeの動画を活用するのもいいでしょう(動画では15分+3分のものもあります。自分に合った方を利用しましょう)。勉強がはかどる効果音が流れるのもあっておススメです!

お電話でのお問い合わせ・お申し込み tel icon 0120-49-7676

資料請求

       
  • WEBお問い合わせ