1/22は「カレーの日」です。

更新日:

2024.1.22

お知らせ

今日は1/22ですが、「カレーの日」なんだそうです。カレーの日とは、1982年1月22日に全国学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に全国の学校給食にカレーを提供する呼びかけをしたことにより、カレーが国民食として広く親しまれていることを記念して制定されたものです。

カレーは、もともとインドが発祥の料理です。17世紀頃にヨーロッパに伝わり、イギリス船員の持ち帰りによって世界中に広まりました。日本には、1859年に横浜港が開港した際に、イギリス商人によって初めて持ち込まれたとされています。

冒頭の給食の例でもわかりますが、カレーは、私たちの身近にある料理です。しかし、カレーの歴史や発祥地などについて、詳しく知っている人は意外と少ないのではないでしょうか。

カレーに興味を持ったら、ぜひ調べてみてください。カレーの歴史を知ることで、世界史や文化について学ぶこともできます。

また、カレーはさまざまな国の料理と融合して、さまざまなバリエーションが生み出されています。カレーの種類を知ることで、世界中の料理について学ぶこともできます。

これは一つの例です。ふと目にする身の回りにある物に興味を持つだけで、このように学問の幅がぐっと広がります。普段勉強していることは、自分の興味を広げていく基盤です。毎日の勉強を怠らず、様々な知識や考え方を身に着けていってほしいと思っています。

お電話でのお問い合わせ・お申し込み tel icon 0120-49-7676

資料請求

       
  • WEBお問い合わせ