モチベーションをあげるための八つのヒントⅣ

更新日:

2024.5.7

お知らせ

 さあ、ゴールデンウイークが明けました。いよいよ6月の定期テストに向けて、ギアをあげていきましょう。そのためにも、いかにしてモチベーションをあげられるかが鍵ですね。いよいよ最終回です。

 その6 環境を変えてみよう。

 机周りが整理されていないのなら、片付けをしよう。スマホやゲーム機など、勉強の邪魔になるものは親に預けるなりして排除しよう。雑然とした環境はそのままにしないで勉強に集中出来る環境にかえよう。また、勉強する場所を変えて見るのも大切だ。自分の部屋でなく、あえて家族のいるリビングでやってみるとか、図書館に行ってみるとか、クラ・ゼミに少し早く来るとか、環境を変えてみるのもひとつの手だ。

 その⑦ できたことを意識する。

 『ウィークリー勉強会』に参加している子は、『目標設定シート』を思い出そう。立てた目標ができたときは、すべて見え消しにして達成感を味わっていると思う。そして、反省するときは、できなかったことや課題点を振り返る事も大切だが、むしろ出来たことに焦点を当てて一日を終えよう。こう言われ、それを実践しているよね。「こんなに忙しかったのに、一問解けた。明日はもう一問解けるようにがんばろう。」という風に。自分はできるんだと、自己肯定感を高める反省をし、明日につなげよう

 家での勉強の時も同じだね。『スケジュール管理帳』を活用していこう。

 その⑧ 意識の高い友達やがんばっていること話す。

 勉強への意識が高い友達や勉強に限らず何かに打ち込んでいる人と話すことも、下がったモチベーションを上げるために有効だ。周りの頑張っている人から刺激をもらうことで、「よし、自分も頑張ろう!」と思えるはず。『切磋琢磨』できる良きライバルを見つけよう。

 モチベーションが下がっているなと感じたら、この八つのヒントを思い出し、実践してみよう。

お電話でのお問い合わせ・お申し込み tel icon 0120-49-7676

資料請求

       
  • WEBお問い合わせ