継続は力なり!!

更新日:

2024.10.7

お知らせ

西尾校の井口です。

先月行われた中学生の定期テスト結果が出そろい、西尾校では現在お子様一人ひとりと、実際の問題とお子様自身の答案用紙を見ながらテストの振り返りと次回に向けた計画を立てております。

中学3年生のお子様で、今回のテストで点数・順位共に自己ベストを更新したお子様がいました。
中学3年生の、周りも頑張っているこの時期に自己ベスト(それも大幅に更新!)するのは決して簡単なことではなく、大変嬉しく感じておりました。

ただ、普段の授業やテスト前の取り組みは、これまでのテストも一生懸命に取り組んでおり、今回が特別だったというわけではありません。
これまでも、わからない問題があれば時間を過ぎていてもキリのよい箇所までは必ず質問したりしていて、今回も同様に取り組めていました。

では、今回何が違っていたのでしょうか。
そのお子様の保護者様とお話をしたところ、家庭での勉強の取り組みに大きな変化があったそうです。
それは、夏休みに入ってから

「どんなに短くても必ず毎日家で宿題以外の勉強をする時間を作る」

ということです。

これまでも家庭学習の習慣をつけるよう、「5分でも10分でもよいから毎日勉強しよう」ということを、私からも保護者の方からも言っていたのですが、
「今日は〇〇で疲れたから・・・」
「今日は学校の宿題が多いから・・・」

などと何かしらの理由をつけてやれない日が多かったそうです。
私も保護者様も何とか手を変え品を変え、家庭学習の習慣がつけられるように工夫をしてまいりましたが、定着するまでに時間がかかりました。

しかし、受験に向けてスイッチが入ったのか、夏休みからは毎日できるようになったそうです。
時には、
「今日は体育大会の練習で疲れたから・・・」
「夏休みの宿題を優先したいから・・・」
と言うこともあったようですが、保護者の方の励ましもあり、結果的には毎日やれたそうです。
始める時はしぶしぶ「10分くらいなら・・・」「見るだけなら・・・」と言いながらでも、やり始めると結局は30分~1時間くらいになることもあったそうです。
結果、見事自己ベストを達成することができました!!

学習には「反復」が不可欠ということは、これまでもこの記事でお伝えしてきましたが、まさに身を持ってこれを表してくれた例だと思います。
毎日の勉強量がたとえ10分だとしても、1週間では約1時間、1ヶ月では4~5時間になります。
これを、どこかでまとめて4~5時間一気に取り組むのと、毎日コツコツ積み重ねるのとでは大きく異なります。

先ほど紹介したお子様は、テストが終了した今でも、次のテストに向けて引き続き家庭学習を続けています。
最初は5分、10分でも構いません。
やれることから始めて「反復」する「習慣」をつけていきましょう!!

お電話でのお問い合わせ・お申し込み tel icon 0120-49-7676

資料請求

       
  • WEBお問い合わせ