春期講習のそこが知りたい!③意図・内容について(新中学1年生:集団指導コース)

更新日:

2025.2.27

お知らせ
クラ・ゼミの春期講習生の募集がいよいよ始まりました。富士見校でも全コースの募集がスタートしています!
しかし、いきなり申込は…、資料請求?クラ・ゼミに直接電話?…などあるかもしれません。ですので、今回は『春期講習に興味はあるけれど…もう少し知りたい!』にお答えしたいと思います。

クラ・ゼミ富士見校では、中学生コースとして集団指導・個別指導コースを実施してますが、今回は集団指導コースの新中学1年生【春期講習~の意図・内容】についてご紹介します。

◆新年度からの意図・内容について

約1ヶ月後には、新しい中学生生活がいよいよスタートします!
 新生活に期待しつつも実際には生活環境(生活リズムや部活など)や学習内容等も小学生とは大きく変わるため、少しご不安な保護者様もおられるかもしれません。

クラ・ゼミでは、これからやってくる新しい環境でお子様が自信を持って良いスタートが切れるように、
『春期講習を含め、計画的にそして確実に新中学1年生化(準備)』を進めていきます。

それは、
単に中学生の知識や勉強法だけを指すのではなく、地道な勉強習慣の確立今後知っておくと役に立つ中学での情報、そして心構え等も徐々に伝えていきますのでご安心下さい!
★下記の添付資料(小6→中1へのデータ)もご確認ください!

そして、その第三弾として【中学準備コース その③】が3/1(土)~始まります。
ポイントは、
・夜の授業時間帯に徐々に慣れる!
 →中学校生活が実際に始まり忙しくなる4月からではなく、3月から徐々に慣れていることによって、勉強体力・学習のペースを無理なくつけることができます!
※クラ・ゼミでは~5月まで短縮授業(~20:50)にて対応しています。

・中学の先取りの予習授業を始める。
→いよいよ中学校の先取りの予習学習を始めます!予め知っている安心感学校の授業の理解も深まります。
また、クラ・ゼミでは、ウィークリーW勉強(勉強特訓)も利用し、効率の良い勉強方法の実践や理解度の確認etcにも力を入れています!


更に、以下のようにステップUP型で段階を経て、お子様の中学生スタートをサポートします!
【中学準備コース その④】(6/1~)
 →中学生full授業に慣れる。期末テスト対策授業テスト対策勉強特訓

=============================
◆2025春期講習の内容・流れについて
今回、
【中学の予習授業3回】+【ウィークリー勉強会1回】無料!

流れ)
①中学準備学力診断テスト(無料)
 →中学へ向けてお子様の現状の学力をまず把握。

②お子様の学習状況や中学へ向けてのご要望に合わせて個々に学習プランをご提案します。
 →無理せずにスタートできます!中学生の予習授業を体験 & ウィークリー勉強会にて勉強の進め方も実践
 →一緒に『分かる』から自分で『できる』にします!

以上、【中学準備コース その③】についてご紹介しました。
 この機会に是非お問合せ下さい。一緒に『分かる』から自分で『できる』、そして自信をもって中学校生活をスタートさせましょう!お待ちしております!

お電話でのお問い合わせ・お申し込み tel icon 0120-49-7676

資料請求

       
  • WEBお問い合わせ