春期講習(個別指導コースについて)

更新日:

2025.3.25

お知らせ

=====================
春期講習の個別指導コース受講のご希望の方

①個別指導が80分×2回も無料で体験できます!
集団指導の体験も可能です。

=====================

現在、クラ・ゼミの春期講習生を募集中です。上浅田校でも全コースの募集がスタートしています。
そこで、今回は個別指導コースの【春期講習の意図・内容】についてご紹介します。

【個別指導コース】
<基本情報>
対象学年:小学1年生~高校3年生
指導科目:お子様の学習状況やご要望・ご希望のコマ数によりご相談。
指導形態:講師一人に生徒二人の【1対2個別指導】
実施曜日・時間:月~土曜日、16:00~22:00の間で80分(※1コマの場合)※現在の講師の空きコマ状況などからご相談させて頂きます。中学生は各勉強会も参加可能です。

このコースの最大のポイントは、
お子様の学習状況やご要望に合わせて、必要な教科・単元をピンポイントで学習・定着することができる
個別指導ですが、集団指導の勉強会にも参加できる
担任制のため、指導教員が日によって変わらないため安心できる

※【クラ・ゼミ個別指導コース】について
・1コマ80分の指導により知識を吸収するだけではなくその知識を使いこなす演習まできっちり行います
・完全1対2指導の実施により従来よりリーズナブルなお値段での受講が可能になりました

中学生個別指導コース:無料80分×2回春期講習の概要については、HPの春期講習リーフレットをご確認下さい。

◆2025春期講習の意図・内容・流れ
4月から学年が1つ上がり学習環境も変わります。心機一転、新しい学年で『勉強を頑張ろう!』という気持ちが1年で一番強くなるのもこの時期の特徴かと思います。新学年の準備を3月から始めて良いスタートダッシュを切ることができます。新しい学習習慣を手に入れるチャンスです。
お子様一人一人の学習状況に応じて、弱点を現学年の内に把握&計画的に対策・次学年の予習をし、新しい気持ちと共に自信をもって新学年を迎えられるよう一緒に準備をします。

春休みの特徴は、学年の変わり目なので例年学校からはあまり宿題が出ません(比較的時間に余裕があります)。
よって、春期講習のポイントは、
この時期を利用して
前学年の苦手や課題点を把握して、計画的に復習できるチャンスです。
これまでの勉強方法や学習習慣を再度見直せます。
新学年での予習授業をすることにより自信をもって学校の授業に臨める。
その結果、
お子様の再度モチベーションUPや自信を持って新学年での学習をスタートできるチャンスとなります。

春期講習の流れ
【前学年の復習や予習】
→春期講習の指導にて、前学年の重要単元をお子様の学習状況に合わせて復習し、また新学年での新しい単元を先取り予習をします。
・小学生:新しい学年での学習を早めに取り入れることや、前学年での苦手要素の克服ができます。
・新中1:よいスタートダッシュができるように小学校内容の復習+中学の予習が可能です。
・新中2・3前学年の重要単元の復習や、特に新中学3年生は、受験生としての準備(土台作りや勉強法の実践)もします。

以上、春期講習個別指導コースについてご紹介しましたが、春期講習のご予約や無料学習相談のみも可能です。この機会に是非お問合せ下さい。一緒に『分かる』から自分で『できる』、そして自信につなげていきましょう。

お電話でのお問い合わせ・お申し込み tel icon 0120-49-7676

資料請求

       
  • WEBお問い合わせ