授業だけ…じゃない!⑰小学生 算国の森指導コース【オプショナルプラン(標準~応用・発展学習)】について

更新日:

2025.3.27

お知らせ
クラ・ゼミでは、「お子様一人ひとりを大切に」、そして「誰にでも輝ける舞台がある」を掲げています。

その「お子様一人ひとりの学習状況やご要望」にお応えするために、各コース(集団指導・個別指導、オンラインなど)だけでなく様々な取り組みをしています。

その中で、本日は小学生の算国の森コースで実施している、『小学生ワーク』を用いた【オプショナルプラン(標準〜応用・発展学習)】についてご紹介します。

★オプショナルプラン(標準~応用・発展学習)について

『小学生ワーク』を用いたオプショナルプランのご提案です。
※標準~応用・発展学習をご希望のお子様対象です。このプランは、お申込みが必要となります。
※税込4.900円/半期6ヶ月ごと

クラ・ゼミの算国の森コースの指導では、
クラ・ゼミプリント(基礎:各級のもの)だけでなく、
お子様の学力向上やその時々の幅広いご要望にお応えするため【小学生ワーク(算数)】(※国語もあります)を用いての指導をプラスして実施しています。単元やお子様の理解度に応じて対応可能です!

■小学生ワーク(算数)の特徴
目安は、小学校のテストで(ミスがなければ)90点から100点とれるようになります。
現に、昨年度も小学生ワーク(算数)を使用している多くのお子様が学校のテストでも良い点数をとっています。

それには理由があります!
===============
ポイントは、
【1】小学生ワーク(算数)の特徴 × 【2】算国の森(自分で考える&褒める声がけ)指導
組み合わせ です!。
===============

小学生ワーク(標準〜応用・発展学習)の内容以上に難しい問題が小学校のテストに出題されることは、基本的にはありません。
普段の学習からそのようなレベルの問題に触れ慣れることが大切です。

【1】小学生ワーク(算数)の特徴 
・特徴①:計算問題だけでなく、様々なパターンの標準問題+文章題などの考えさせる応用問題も掲載。
・特徴②:プリント右上には、必ずポイント・まとめがあり、まず自分で読んで理解することで、普段から読解力や自分で考える力を鍛えられる【2】算国の森(自分で考える&褒める声がけ)指導
【自ら学習する力を身に付ける】ために、お子様に合わせて様々なヒントや褒める声がけ の組み合わせにより

結果、
自分で理解し、難しいけどできた!へつながり
更に、
テストでも点数がとれるため、よりお子様のモチベーションUPや自信につながるのです。

■効果的な使い方について
自分でできた!につなげるために、クラ・ゼミでは以下のような使い方をしています。
ポイントは、『分かった』から『自分でできる』にレベルUP・学習内容を定着させるため◆2回通りする!1回目:クラ・ゼミにて、問題を解く。
その際、疑問点は指導内で質問対応&ヒントやアドバイスをもらいながら乗り越える。

・2回目:お家にて、同じ問題を今度は自分で解けるかどうかを試す&反復演習をする。
※単元によっては難しい内容もあるので、お子様の理解状況によりクラ・ゼミプリントにて基礎を確認した上で使用できます。

※写真は、クラ・ゼミパンフレットの説明と小学生ワークの例(小6)です。

本日は、小学生算国の森指導コース【オプショナルプラン(標準〜応用・発展学習)】についてご紹介しましたが、一緒に「分かったから自分でできた、そして自信へ!」を体感しましょう。
現在、クラ・ゼミ富士見校でも春期講習を実施中です、まだ間に合います!

また、無料学習面談や学力診断テストや無料体験2日間等もご用意しておりますので、ご興味のある方は是非この機会にお問合せください。お待ちしております。

お電話でのお問い合わせ・お申し込み tel icon 0120-49-7676

資料請求

       
  • WEBお問い合わせ