6月からは…

更新日:

2025.6.4

お知らせ

みなさんこんにちは。名古屋本部校の深谷です。
新学期が始まって早いものでもう2か月が経とうとしています。その間中間テストを迎えた学校も多いかと思います。皆さん、改めてこの2か月お疲れ様です。この2か月の努力は6月は1学期期末テストに繋がります。どうかこれまで同様クラ・ゼミ生徒として元気に、そしてしっかりと学習を継続していきましょう。

そんな中で最も目まぐるしい2か月を過ごしたのは中1生の皆さんではないでしょうか?制服を着て、重たい授業道具を持って、さらには部活動までこなしているご様子は小学生の頃に考えていたより、ずっとハードな生活なのかもしれません。同様にそれを送り出す親御様も大変な2か月だったかと思います。

ただ、そんな皆さんが感じるハードさとは裏腹に学習する内容はどんどん難しくなっていきます。ハードな毎日の生活にプラス一定の家庭学習の必要性が増していくのも事実です。

「学校に通うだけでも大変なのに、その上家庭学習なんてできないよ…」そんな声も聞こえてきそうです。でも皆さん、こうも考えられませんか?「みんな大変だと言っているこの時期こそチャンスだ。皆大変に感じている状況下だからこそ、家庭学習のペースを作ることができれば、周りの方より一歩リードできる」と。学習は人と競い合うことを目的として行うものではありませんが、ただ日々の学習がテストの点数、順位、そして通知表の評価に繋がると思うと、少しはやる価値を感じられませんか?

そうなんです、これからの学習はいち早くペースを作った方がいい結果を収めることができます。頭の良しあしより、むしろ「ペース」なんです。
クラ・ゼミではこの6月から中1生の皆さんの授業も3時間となります。3月から今までは夜に塾で学習する生活に慣れることを観点に2時間の指導時間でしたが、改めて成果のでる学習のペース管理と6月のテスト対策のため1時間追加となります。またこの3時間に授業時間を増やす目的として皆さんの勉強体力を向上させる目的もあります。勉強って効率や頭の良さの他に案外体力も必要なんですよね。
ただ、勿論無理は禁物です。この時期は我々クラ・ゼミスタッフも生徒の皆さんのご様子を逐一見ながら、そして励ましながら指導を進めて参ります。

中1生の皆さん、そして保護者の皆様、この時期の学習習慣と勉強体力が今後の皆さんの資産になると信じております。大切に育んで参りますのでどうぞ引き続き宜しくお願いいたします。

お電話でのお問い合わせ・お申し込み tel icon 0120-49-7676

資料請求

       
  • WEBお問い合わせ