この夏休みに絶対にやっておきたい3つのこと
- 更新日:
-
2025.7.30
お知らせ
こんにちは!クラ・ゼミのブログへようこそ。校舎長の近藤です。
今回は、学生のみなさんに向けて、「この夏休みに絶対にやっておきたい3つのこと」をご紹介します。夏休みは長いようであっという間に終わってしまいます。このチャンスを活かして、充実した夏を過ごしましょう!
① 苦手の克服
まず、夏休みにこそ取り組んでほしいのが「苦手の克服」です。
学校の授業がストップしている今だからこそ、自分のペースで「苦手な教科」「わからない単元」をじっくり復習できます。
特に中学生は、1学期の内容が2学期以降の土台になることが多いので、今のうちに「つまずきポイント」をしっかり解消しておきましょう。
🔍ポイント:苦手な問題を解くだけでなく、「なぜ間違えたのか」を振り返るのがコツ!
② 毎日の学習習慣をつける
夏休みは、生活リズムが乱れやすい時期です。
その中で、毎日少しずつ勉強する習慣をつけておくと、2学期のスタートがぐんと楽になります。
「1日〇分×〇回数だけでも机に向かう」「毎朝、計算や漢字のドリルをやる」といった小さなことの積み重ねが、大きな力になります。
⏰おすすめ:午前中のうちに2時間集中する! 午後からは遊びも思いっきり楽しめます。
③ 新しいことにチャレンジする
勉強以外にも、夏休みは「新しいことに挑戦するチャンス」です。
読書、自由研究、作文、料理、プログラミング、英語、キャンプ… なんでもOK!
自分で「やってみたい」と思ったことに取り組むことで、自信がつき、視野も広がります。
🌱大切なのは「失敗をこわがらずにやってみること」!
最後に…
夏休みは「自由」と「責任」の両方がある特別な期間です。
ダラダラと過ごすのも、充実した毎日にするのも、自分次第。
ぜひ、「この夏、自分はこれをがんばった!」と言えるような、実りある夏休みにしてくださいね。
応援しています!