「読書の秋」ですね…

更新日:

2025.10.15

お知らせ

みなさん、こんちには。クラ・ゼミ名古屋本部校の深谷です。
少し前の猛暑が嘘のように肌寒い日が増えてきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?急な寒暖差で体調を崩している方もいらっしゃるかもしれません。どうぞ皆さん体調には十分気をつけて、継続的に学習していきましょうね。

さてすっかり秋の装いになって参りましたが、秋と言えば「○○の秋」という太古の昔からのテンプレがございます。「食欲の秋」「スポーツの秋」など皆さんも一度は聞いたことがあるかもしれません。
そんなテンプレの一つに「読書の秋」というのがございますが、皆さんご存知でしょうか?
今日はこの「読書の秋」にちなんで読書の有用性と皆さんにも読書をお勧める理由をお伝えしたいと思います。勿論、今日の内容も皆さんの学力の向上に繋がる内容です。ぜひ最後までご覧ください♪

こんなにすごいぞ!読書の効用
日常の習慣の中でもストレス発散に繋がるものは多いのですが、その中でも読書は群を抜いてストレス発散になるのです。

朝の散歩⇒ストレス42%減
30分のテレビゲーム⇒ストレス17%減
1杯のコーヒー⇒ストレス54%減
音楽を聴く⇒ストレス61%減
6分間の読書⇒68%減

どうですか?読書って凄くないですか?テレビゲームや音楽鑑賞より「6分の読書」ですよ!
この時期は学校行事の他、期末テストの勉強も始めないといけないなど、何かと忙しい時期となります。そんな時にこそ是非読書をお勧めします。しかも愛知の公立校入試は国語だけでなく、理科や社会においても一定の読解力が必要となります。ぜひこの秋読書をして、来るべき2学期期末試験に備えましょう!

お電話でのお問い合わせ・お申し込み tel icon 0120-49-7676

資料請求

       
  • WEBお問い合わせ