後期中間まであと1か月… やる気が出ない子へ

更新日:

2025.10.16

お知らせ

後期中間テストまで約1か月になりました。
そろそろ本格的に勉強を始めたい時期ですが、「まだいいかな」と、なかなかやる気が出ない人も多いのではないでしょうか。
テスト直前になると焦りもあってエンジンがかかるけれど、1か月前の今は気持ちが動きにくい…。そんな悩みをよく聞きます。

でも実は、「テスト1か月前から動き出すこと」こそが、一番大きな成果につながるのです。

テスト1か月前は、まだ十分に時間があります。
この時期に計画的に勉強を進めれば、苦手分野の克服も、知識の定着も可能です。
一日少しの努力でも、積み重ねることで大きな結果になります。

実際に前回のテストで早めの準備から点数を大幅にアップさせた子がいます。

その生徒は、英語がとても苦手で、どれだけ頑張ってもテストでは20〜30点しか取れませんでした。

色々な勉強法を試しても結果が出ず、「もう無理かも」と諦めかけていました。

しかし、「苦手教科はやる気がでないけど・・毎日少しだけでも続けてみよう」と決意します。

彼は毎日10分だけ、英単語のテストを自分で行うことを習慣にしました。
その結果、前回のテストでなんと 50点アップ!
大きな達成感とともに、「コツコツ続けることの大切さ」を実感したのです。

この成功のポイントは、“量より継続”。
毎日10分でも、「やる」と決めて続けることが成果につながりました。

「でも、部活もあるし、毎日は難しい」と思う人もいるでしょう。
たしかに、忙しい中で机に向かうのは簡単ではありません。
しかし、1日10分でもいいのです。短くても続ければ、確実に力になります。

テスト1か月前の今こそ、未来を変えるチャンスです。
焦る前に、少しずつ準備を始めましょう。
「コツコツ積み上げた1か月」が、テスト本番の自信と結果に変わります。

お電話でのお問い合わせ・お申し込み tel icon 0120-49-7676

資料請求

       
  • WEBお問い合わせ